2011年12月21日
能登 観光
こんにちわ 輪島ねぶた温泉の大向です。
能登の観光 只今人気NO1スポットの
千枚田・・・・「あぜの きらめき」
当初 今年は試行ということで
11月12日からクリスマスの12月25日だったのが
あまりにもの人気で、なんと!!!来年の
1月9日(月)まで、延長することになりました!!
最近はお天気が悪く、ソーラー電池の充電が溜まらないのか
PM9時まで持たないこともあります。
PM5時の点灯瞬間を見るのが良いかも・・・・・
冬の日本海の激しい波音を耳に静かにたたずみ、
千枚田のあぜの明かりを見つめるひと時・・・・
冷えた身体は、ねぶた温泉で温まってネ!
・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・
輪島温泉郷 ねぶた温泉 0768-22-0213 大向
能登の観光 只今人気NO1スポットの
千枚田・・・・「あぜの きらめき」
当初 今年は試行ということで
11月12日からクリスマスの12月25日だったのが
あまりにもの人気で、なんと!!!来年の
1月9日(月)まで、延長することになりました!!
最近はお天気が悪く、ソーラー電池の充電が溜まらないのか
PM9時まで持たないこともあります。
PM5時の点灯瞬間を見るのが良いかも・・・・・
冬の日本海の激しい波音を耳に静かにたたずみ、
千枚田のあぜの明かりを見つめるひと時・・・・
冷えた身体は、ねぶた温泉で温まってネ!
・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・
輪島温泉郷 ねぶた温泉 0768-22-0213 大向
2011年11月13日
「あぜのきらめき」イベント当日バージョン
先日アップした「あぜのきらめき」の写真は
あぜの万燈(あかり)の時の物でした。
その時はロウソクの灯りでしたが、今回の物
はLEDの灯りになります。
どんな感じになるのか不安でしたが、結構良
い具合に見えました。
これから毎年同じ時期にやるそうです。
楽しみですね。
ちなみに当館に泊ったお客様は、全員、食事
前に見に行きました。
点灯式の時に、御陣乗太鼓の実演もやってた
からね。
しかし、スゲー数の車が止まっているので、
見に行くのも大変だねこりゃ。
2011年11月06日
あぜのきらめき
11月12日(土)から12月25日(日)まで輪島 千枚田の
畔に12,000個のLEDが点灯します!
壮大なイルミネーション!クリスマスより一足先に、
ロマンチックな時間をお届けします。
皆で見に来てください!
2011年11月05日
11月6日からカニ漁解禁!はやく食べたーい!!
どうもはじめまして。
ねぶた温泉です。
今日から石川ブログ「キテミー!!」?にブログを乗せる事に
なりました。
「何故今日から?」
それは世界農業遺産に認定された、能登の里山里海の情報や
輪島の観光情報をもっと伝えたいからです。
なにより、明日から加能ガニ漁の解禁日だからです。
私はカニが大好きで、なかでもズワイガニが一番美味しいと
思っております。
「はやく食べたいっす!」
もう、待ちきれませ~ん!!
輪島にカニ食べにキテミー!!!